人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Fleche北海道430(前編)

フレッシュ前日の投稿からだいぶ日が経ってしまいましたが、本番の前編に入ります。


■予定ルート
我々のチームのルートは下の通り、函館駅をスタートして北上し、駒ヶ岳の麓から内浦湾へ出て、海沿いを走って八雲、長万部へ。
その後、内陸方面に進路を変えてニセコ、洞爺湖を走り抜けて伊達へ、そこから再び海沿いを走り、室蘭を経由して苫小牧、そこから北上して千歳でゴール予定。
ペース次第で千歳手前や千歳以降、最長で札幌までを検討していました。
※このルート考案はチームリーダーのIさん。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_22521641.png


■起床
朝5時に函館駅前をスタートなので、集合は4:40ということで前日の顔合わせで申し合わせて解散。
起床は4時ちょっと前。
パッキングは寝る前に済ませていたので、身支度と朝食を摂って4時半に部屋を出る。
バイクは室内保管OKでした。
ただし、事前連絡でバイクで行くこと、できれば室内保管したいとの旨をホテル側に連絡、了解を得ておきました。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_22543700.jpg


■函館駅前到着
ホテルの目の前が駅なので、ものの5分で到着。
前日夜雨だったので心配でしたが、少し雲が多くまだ薄暗いものの天気は晴れの様子で一安心。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_22581460.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_22582055.jpg

そして、スタート時間までにチームメンバー全員がそろい、スタート体制が整った♪
良く見えないとは思うけど、バイクの並びで、一番左から、先頭がIさん(ピナレロ)、Yさん(キャノンデール)、私(トレック)、Nさん(バッソ)、Kさん(ビアンキ)の5台がメンバー!。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23055337.jpg



■スタート
さて、定刻になったので函館駅を出発、市内を抜けて、まずは今回のルートの最高標高地点、城岱牧場を目指します。
路面は昨夜の雨でウェット、水溜まりもあるけど、今回のために装備したSKSレースブレードのおかげで自分が路面からの跳ね上げで濡れることはなかった。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23160080.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23160942.jpg


そして街を抜けて郊外へ、雨上がりの空はとても澄んでいた気がした。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23171754.jpg


■城岱牧場へのヒルクライム
まだまだ序盤なので登り始めても、ウォーミングアップのまったりペース。
朝早いので車も少ない。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23191409.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23195923.jpg

ここは7%くらいがひたすら続く。
次第に標高が上がって、函館の街が良く見えるようになってきた。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23292189.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23333451.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23325755.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23335974.jpg

そしてようやく最高標高地点に到着。
ここで少し休憩、函館山にお別れを告げる。
まだ湿度が高いのか、低いところはもやっとしているけど、空は透き通るような青!!
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23380530.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23381243.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23381862.jpg


■城岱牧場を下る。
さて、上ったからには下ります!
ところが下り始めてびっくり、ひたすら10%ぐらいが数km?、何もしなくても軽く法定速度を・・・。
下りきると周りは牧場で牛舎がたくさん、そして駒ヶ岳が出迎えてくれた。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23442282.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23452524.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23462089.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_23470675.jpg

■PC1(鹿部町)
駒ヶ岳の横目に内浦湾に面した鹿部町のローソンが今回のPC1。
なんか、久し振りにローソン入った気がする。
ここまでで、特に問題なく走って来れたので、メンバーの足並みは揃っているんだろうな。
実は、この前の400で早々に調子崩したこともあって、自分があまりに弱かったらどうしようかと心配だった。
だって、BAJ走った人が3人と、このフレッシュ走ってそのまま北海道を廻るという人がメンバーだし。
それでも、ほぼ初めて会うメンバーできちんと揃って走れるのは、リーダーのIさんが先頭でペースをコントロールしてくれているおかげ。

Fleche北海道430(前編)_a0332980_23510716.jpg


■八雲へ
さて、休憩もそこそこに、次は駒ヶ岳を抜けて、海沿いを走って八雲を目指す。
頂上付近の雲が晴れた駒ヶ岳にはまだ雪が残っていた。
道南とはいえ、1100mだしね。
ちなみに茨城の山は最高峰の八溝山が1022mと辛うじて1000mを超える程度なので、北海道の山が雄大過ぎて、暇があればコンデジ向けてた。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00032301.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00042813.jpg

海沿いの道に出ると気持ちの良い追い風に乗り、内浦湾を臨む道を走る。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00061906.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00062573.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00063299.jpg


■八雲のマックスバリューで休憩
八雲の市街地に入って、マックスバリューで休憩。
近くにケーズデンキがあって驚いた(笑
ここでは店の軒先でやっていた大判焼きをモグモグ頂く。
かぼちゃあんが珍しかったけど、味は普通だったな。
それとここではY氏が4月から導入した手組の軽量ホイールの話で盛り上がった。
前輪を持たせてもらったけど、諸々着いた状態でも軽かったなぁ。
手組はMAVICオープンプロでエグザリットが出たら、ブルベ用に組んでもらおうかと思案中。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00092463.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00083653.jpg


■長万部へ
そろそろお昼が近くなってきたので、昼食予定地の長万部へ向かう。
渡島半島が終わると半島付け根部分の山々が見えてくる。
方角的に狩場山や大平山かな?
そして道路は北海道らしく?、長い長い直線。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00173889.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00174502.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00201994.jpg


長万部に入ったぐらいで、オートバイの集団ともすれ違う。
今回はこの集団だけだったかな。
オートバイにはまだ寒いのか、まだGWではないってことか、いずれにしてもオートバイは少なかった。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00221526.jpg



■かにめし@かなや(長万部)
昼食はここ、長万部駅前通りにあるかなやでかにめし。
あぁ、美味い(*´▽`*)
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00235332.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00235952.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00240580.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00241318.jpg

店の外に出ると、長万部のゆるキャラ「まんべくん」が登場。
この時はよく知らなかったのだけど、どうやら荒ぶっているキャラらしい。
撮影しながら何度か叩かれた(笑
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00285377.jpg
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00290119.jpg


■つづく
さて、お昼御飯を食べ、切りが良いのでここら辺で一区切り。
後編に続きます。
Fleche北海道430(前編)_a0332980_00302841.jpg






by tkm2015 | 2017-05-11 00:36 | ブルベ

何事にもあと一歩及ばない自分の反省日記


by tkm2015
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31